会社概要&採用情報Site map
お客様の声 家づくりは『ま、いっか~』で決めない事! アンケート結果 家づくりをどうやって始めた??

そもそもハウスメーカーとか工務店とかの種類も知らない状態で、

何となく住宅展示場に行ってみようか?ぐらいでした。 で、そこで、営業マンさんから家づくりの話を聞いて、先ずは土地がないと!という話になりました。『そっか、土地がないと話を聞いても意味ないか?』といった感じです。

土地はすぐに決まったんですけど、

実際に家を建てようとなった時に、同じ会社の人がハウスメーカーさんで建てて『高かった~』という事を言ってた事、…あとはネットで調べていると、やっぱり高いのかな~という風になり。笑

あ、でも一社だけ…そこは、良い家だな~と思ったので、大体いくらぐらい??を聞いたら、35坪ぐらいで、3000万円は超えてたので、…それならいいです!ってなりました。 そこから色々と自分たちで調べた感じです。

土地はどうやって決めた??

土地は、ネットで見始めて、3~4物件、実際に土地を見に行ったりしました。で、その時に、不動産屋さんから『実は…まだ売り出してないですけ…』と言われて、土地を紹介してもらった物件が良くて、…少し土地が大きい感覚ではあったんですけど。

また、別の不動産屋さん、地域の不動産屋さんと話をしていた時に、

『土地はフィーリングだよ、100点の土地はないから、二人ともまあ良いな!と思ったら買いですよ。びびびってきたら買いですよ』

と言わたのが結構響いてて、他の買い手さんも付きそうな話があって…、『ここかな!』となりました。

土地が決まるまで2週間ぐらい、すごく早く決まったんですけど、沢山みても、『良い土地が凄く安く出る!といった掘り出し物的なものは無いかな?』という感覚があって、待ってても出てこないかな?と思いました。

探すとなった時、性格的に、短期間で集中して、仕事の合間とかにも探したりしてて、それで…ある中から決める!的な感覚でした。

Rebroathomeを利用したきっかけは??

“工務店 選び方”だったかな?検索して、“家づくり教室”のブログが出てきました。
既に、6社ぐらい?資料請求をしていて、その時点で、これは解らないな~と思ったんです。

工務店さんって沢山あるけど、口コミを調べてもあんまり出てこないし、HPを見ても、判断がつかなかった!

…会社の体制とか?どういった家を建ててもらえるのか?とか…。で、生の声が知りたくて、話を聞いてみよう!となりました。牧原さんが選んでくれた会社さんもそうですけど、工務店さんと繋がるまでに、色々と知っている方に相談出来た事は、良かったです。

相談して、かなりの時間短縮になったように思います。

半年とか一年とか、工務店さん選びで時間をかけたら、自分たちでもたどり着けたかもしれませんけど。

建築写真01 8社競合、どのように判断をしていった??

最初は、会社さんの規模とか、しっかりしているか?で考えていた

けど、途中から、自由にやらせてもらえるかどうか?家づくりがこの先楽しめるか??を意識するようになり、自分たちの希望する“旅先で見た家のような”をお願いする際に、そういうのが得意な所に頼んだ方が良いのかな??となりました。

そういう所で話を聞くと、輸入建材が沢山あったり、海外のカタログを見て選べれたりとかあって、で、そういった作り方がある事を知ってから、

普通の家?にときめきを感じなくなってしまいました。笑

会社選びは、8社での比較になって、かなり情報が多くなって解らなくなってしまったので、2人で比較表をつくる事にしました。3社ぐらいに絞るまでは、大体話を聞いて、パッパッと決めていったと思います。価格だったらここだし!安心感ならここかな~!デザインだったらここ!といった感じで、タイプの違う3社ぐらいが残った感じでした。

あ、表以外でも、営業マンさんとの相性はありました。

…あと、決めた会社さんは、逆に、最初のプランでかなり良いものが出てきた事があって、株が上がりましたね。一発目から要望通りが出てきて…すごいな~って。

建築会社さんを決めた理由は??

“最後は見学会で何となくこっちかな~”

という感覚で決めました。

結局、10社ぐらい自分たちでも探していたのですが、最後は牧原さんにご紹介して頂いた二社さんが残ったんです^^;

そのどちらでも後悔はなく進められるかな~と思ったんですけど…現場見学会かな。

あと、最後に少し値引きがあった事も大きかったかもしれません。

…あ、あとは牧原さんの言葉を聞いて 笑 安ければ安いに越したことはないでしたけど、…無駄に高いのは嫌いだけど…良いもので納得できれば、お金も出しても良いかな?という感覚はありました。

家の要望、イメージはどう決めた??

こんな家に住めたら良いな~が見つかった!

新婚旅行でいった先の家、街並みがすごくよくて、こんな家に住めたら良いな~という感覚はありつつ、でも海外だしな~という感覚もあって^^;

で、たまたま、情報誌を見ていて、『あ、日本でもこういう家を建ててる人がいるんだ~!ありなんだ~!!』と思って、

で、私たちもつくろう!ってなりました。

土地が決まったタイミングで、取り敢えず、要望をぶつけるだけぶつけてみようか!となった…。

家づくりの要望もタイミング

元々、こういった家を建てたかった!という訳ではなくて、本当にタイミングですね。

なので、家を建ててから、それこそ、小物とかも、家のイメージに併せて買うようになりました。 笑

結果として楽しめています^^

建築写真02 家づくりでこれは良かった!は??

自分でLDKの壁を塗った事

大変でしたけど…1回だけだから良かったけど、もう一回やれと言われたら嫌ですけどね 笑 自分で手直しとかできるし、知り合いにもいつも自慢しちゃうし、いい記念になりました。18万円の費用削減にもなりました。

LDKを全部やったんですけど…工務店さんからは、大変ですよ!とは言われていたんですけどね。…この大変さは、なかなか伝わらないですので、気軽に勧めたらだめかもしれませんが 笑

真っ白な家づくりの要望ノートが良いと思う。

ある工務店さんからもらった家づくり要望ノートが、“これとこれから選んで!”というチェック式の要望ノートでは無く、全部、“自由記述式のノート”だって、自分たちで手を動かしながら書いていくものでした。

で、これが良かったです。大変だったけど、自分たちの要望と優先順位がまとまり、家づくりのテーマがきまりました。私(奥様)が無難な方を選んでしまい勝ちなんですけど、テーマに沿って色とかも決めれたのは良かったかな??

完成後に“こうしておけば!”は、『ま、いっか!』で決めた所。

完成後に良くなかったケースの多くは家づくりで『ま、いっか!』で決めた所でした。階段のちょっとした色の違い…というか光沢感の話なんですけど、とか、洗面所のスイッチを外に出した方がよかったとか!決める事が多すぎて、『これぐらいはいっか!?』となった所が、やっぱりあの時ああしとけばよかったな~となってます。

小さい事なので、良かったですけど…^^;

お客様の声 お客様の声10:ハウスメーカーさんで… お客様の声⑪:私たちだけだったら… お客様の声⑫:そっか~こういう風にすれば… rhuservoice05 11社の比較検討、やれる事は何でも